気仙沼市 本吉町


Top
徳仙丈山・気仙沼市・画像01



今晩は、昨年(2009年)の5月下旬に 「徳仙丈山(とくせんじょうざん)」 へ行ってきた時のことを書こうと思います












かれこれ昨年の5月下旬のこと、宮城県一のツツジの名所 「徳仙丈山」 へ行ったことがありました。 訪れるのが2度目となった場所です。

初めて訪れたのは2008年5月。 その時に見た赤いツツジの花が一面に咲く美しい光景が忘れられず、また見に行きたいと思っていました。 ツツジの名所としては間違いないく宮城県一の場所ですし、もっと広い範囲で見ても、ここほどの場所はなかなかないだろうと思います。

「徳仙丈山」 のある気仙沼市(けせんぬまし)は宮城県の最北にあって、僕の住む仙台市からは距離はもちろん道路の便という意味でも遠いのですが、それでもここは見に行く価値が本当にある場所なのです。





初めて行った時に分かったのですが、「徳仙丈山」 へ車を使って行くには2通りの方法があるようでした。

1つは 「徳仙丈山」 の南側にある本吉町(もとよしちょう)側から向かう方法。 初めて僕が行った時はこちらから行きました。

本吉駅(気仙沼本線)や気仙沼市役所支所(旧・本吉町役場)がある本吉の町辺りから県道18号で向かい、途中から 「徳仙丈山」 への脇道に入り、中腹にある駐車場(本吉側駐車場)に車を止め、そこから徒歩で山頂へ向かうというもの。

もう1つは反対の 「徳仙丈山」 の北側から向かう方法。 国道284号などがある方面からです。

「徳仙丈山」 へ行くのも2回目でしたし、他の道から行くとどういった感じだろうかと興味もあたったので、今回は北側から山頂を目指して来ました。

北側から向かう道は、広くはないものの走りやすいアスファルト道でした。 中腹近くまで来ると砂利道になったのですが、大したおうとつもなかったので、心配なのは対向車くらい。 そんな砂利道も1km程度で、そこを進むと駐車場(気仙沼側駐車場)に着きました。 そこからは徒歩で山頂へ。

それぞれの駐車場は山頂辺りを挟むように両側にあるのですけど、車を止めてから山頂辺りまで歩く距離は大きく違いがないように思います。

他の理由でどちらかと言うと僕としては今回の北側からの方が良いかなと思いました。

仙台市から向かう場合だと、いったん 「徳仙丈山」 の麓で北側に回り込むようになるので余計に遠くなるのですが、駐車場まで登る道路の具合を比べるとこちらの方が良かったようです。

それと、「徳仙丈山」 のツツジ観賞の見所の1つに、ツツジが沢山咲いている高原を高さ3メートルくらいの小さな見晴らし台から見る場所があります。 それは山頂から北側に下った所にあるので、北側の駐車場(気仙沼側駐車場)から山頂を目指して徒歩で登っている時に通り掛かりました。

初めて行った時は本吉町がある南側からだったので、わざわざそこまでいったん逆側に下りて見に来ました。 なので今回は見所の1つにも登る途中として立ち寄ることができたので、少しばかり楽だったのかも知れません。

まあ、2度行っただけの僕の感想ですので、正直言ってあまりあてにならないと思いますけど。




以下はそんな 「徳仙丈山」 で撮って来た画像です。 ついでに今回僕が向かった道の画像も何ヵ所か撮って来ました。 他の道もたぶんあるのでしょうけど僕はそこまで詳しく知りませんので、駐車場(気仙沼側)へ向かう1つの道だという程度で見てください。

ツツジの花の画像が少ないのですが、初めて行った時の記事に僕なりに良さげと思うのが何枚もあるので、どうぞそちらも見てください。


↓ 2008年5月、初めて徳仙丈山に行った時の記事です
◆「ツツジで赤く染まる徳仙丈山 その1」 
◆「ツツジで赤く染まる徳仙丈山 その2(完)」






1
徳仙丈山・気仙沼市・画像02

歩いて山頂に登る途中にあった東屋からの太平洋の眺め。 気仙沼大島が見えた。 画像中央に写っている山は、たぶん気仙沼大島にある亀山。





2
徳仙丈山・気仙沼市・画像03

道の両側にツツジの花が咲く道。





3
徳仙丈山・気仙沼市・画像04

「徳仙丈山」で食べようと持って行ったお昼ご飯。 三陸産具材のみちのくおむすび。 うまかった。





4
徳仙丈山・気仙沼市・画像05

麓から「徳仙丈山」へ向かった場所。 岩手県一関市 室根町矢越という地名のようだった。 星商店というのがある交差点。 この商店を左に見ながら交差点を右折した。
参考地図: 星商店{ちず丸





5
徳仙丈山・気仙沼市・画像06

画像4 の右折の道を撮った画像。 周囲に小学校は見えなかったのだけど、釘子小学校と刻まれた黒い石柱が立っていた。 ここから4kmくらい走って行くと岩手県から宮城県に入り(県境を示す看板とかはなかった気がする)、更に1kmくらい走ると「徳仙丈山」と書いている小さな看板があった。 その看板の方へ曲がってまた5kmくらい走ったら駐車場に着いたと記憶している。





6
徳仙丈山・気仙沼市・画像07

車を走らせていると田んぼの良い風景を見つけたので記念に撮った。 ちょっとした棚田のような風景。





7
徳仙丈山・気仙沼市・画像08

駐車場へ向かう途中の道路。 意外と道が良い。





8
徳仙丈山・気仙沼市・画像09

駐車場に着く直前だけ砂利道だった。 でも1km足らず。 デコボコもないから、対向車以外は大した心配もなかった。





9
徳仙丈山・気仙沼市・画像10

北側から車で登った時の駐車場。 駐車場が半分くらい写っている画像です。 到着したのは土曜の午前10時半だったから、まだそんなに混んでないだろうと思ったんですが、もう70~80台止まっていて混んでました。 





10
徳仙丈山・気仙沼市・画像11

駐車場の辺りにあった能舞台。 何か催されることもあるのだろうか。






[備考] 画像は2009年5月下旬に撮ったものです
場所: 宮城県気仙沼市・徳仙丈山     駐車場: 有(無料)     WC: あったかどうか憶えてない
・僕が画像を撮って来た道は絶対の道ではないので、参考程度にして下さい。 道の説明が難しくて、あまり上手く説明できないような気がします。 ネットでいろんなサイトを参考にしてみて下さい。
参考地図: 徳仙丈山{ちず丸}
※これらは僕の勝手な所見です

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック