【宮城県七ヶ宿町】 2022年10月のこと

宮城県の山の方にある七ヶ宿町(しちかしゅくまち)。

以前見たNHKの『限界集落住んでみた』というテレビ番組で、限界集落だという宮城県七ヶ宿町にある干蒲集落(ひかばしゅうらく)に、番組スタッフがテント生活で1ヵ月間住んでみるというのをやっていました。

七ヶ宿町にある「鏡清水」という場所へ行った時、その少し手前にある干蒲集落を通ったので、ちょっと車を止めてみました。



01 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[01] 宮城県七ヶ宿町を通る国道113号。 ここにある横道の宮城県道13号へ入って行くと干蒲集落はあります。

画像に写っている案内板では、「上山(かみのやま)」となっている道路です。 「上山」は、隣の山形県にある上山市のことです。

中心部には「上山温泉」、「上山城」、「かみのやま温泉駅」などがあるところですね。 前に食べた「川芳そば屋」の『チャーシューメン』、うまかったなあ・・・。



02 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[02] 宮城県道13号沿いに立つ『干蒲間の宿(ひかばまのしゅく)』という看板。

さっきのところ(画像[01])から県道13号に曲がり、2分くらい車を走らせるとこの場所がありました。 この場所が干蒲集落で、県道13号沿いに人家が10戸くらいあります。

干蒲集落は観光地でもなんでもないので、NHKみたいな立派な取材の場合ならともかく、僕みたいな者が限界集落だと言って人家などを撮るのはいいことじゃないと思うのから、干蒲集落での画像はここだけにしておきます。

ここの看板に『干蒲間の宿』と書いてあるんだけど、“干蒲” というのはここの古くからの地名だと分かるけど、“間” っていうのは何だろう?と思いました。

ネットでちょっと調べたら “間の宿(まのしゅく)” という言葉があって、宿場町と宿場町の間にあって休憩的なことをする場所をこのように言うようです。

―――余談、僕は以前にも干蒲集落を車で通ったことがあったけど、気に留めることはありませんでした。 NHKの『限界集落住んでみた』を見て、初めて地元宮城県にあるこの場所のことを知りました。



03 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[03] ひとつ前の画像([02])から車を走らせ、県道13号沿いにある干蒲集落の人家などを通り過ぎて更に行くと、この先の道路を冬季閉鎖する時に閉めるゲートがあります。 ひとつ前の画像[02]からは1kmちょっとの場所。

この時目指していた「鏡清水」という場所があるのはこのゲートの先。 以前も行こうとしたことがあるんだけど、その時は冬季閉鎖中でゲートが閉じていて、行くことができませんでした。

今回は通ることができたので、「鏡清水」に行くことができました。 そのことはまた別にブログに書きました。
「鏡清水」白石川源流  宮城県七ヶ宿町



04 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[04] ゲートのすぐ手前にある地蔵・板碑群。 画像[04]~[08]はその画像です。

10年ちょっと前にこの場所に行った時のブログです。
鏡清水を探してたらあった守嶺地蔵(2010年)



05 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[05]



06 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[06]



07 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[07]



08 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[08]



09 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[09] 冬季閉鎖のゲートや地蔵・板碑群のあるとこには脇道があって、『奥州 旧山中七ヶ宿 街道』という道しるべがありました。



10 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[10] 『奥州 旧山中七ヶ宿 街道』という道しるべ。



11 七ヶ宿町干蒲、NHK限界集落住んでみた日本宮城県
[11] 道しるべの先を眺めたらこんなかんじでした。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック