仙台人が仙台観光をしているブログ
仙台・宮城をデジカメ片手に探検・探索しています。地元巡りとか再発見。このブログを通して宮城県中を見てください。
Japanese Sendai Blog by
Tanji
2023/01/29
山元町
「水神沼」・「水神社」 宮城県山元町
2023/01/28
泉区 広域
【仙台大観音を観光した】2/2 胎内の仏像・神将像・観音像(宮城県仙台市)
2023/01/27
泉区 広域
【仙台大観音を観光した】1/2 胎内を歩く(宮城県仙台市)
2023/01/26
石巻市
旧北上川沿い「湯殿山」の石碑 宮城県石巻市
2023/01/25
石巻市
旧北上川沿いにあった「青面金剛石仏」 宮城県石巻市
2023/01/29
山元町
「水神沼」・「水神社」 宮城県山元町
2023/01/28
泉区 広域
【仙台大観音を観光した】2/2 胎内の仏像・神将像・観音像(宮城県仙台市)
2023/01/27
泉区 広域
【仙台大観音を観光した】1/2 胎内を歩く(宮城県仙台市)
2023/01/26
石巻市
旧北上川沿い「湯殿山」の石碑 宮城県石巻市
2023/01/25
石巻市
旧北上川沿いにあった「青面金剛石仏」 宮城県石巻市
2023/01/24
山元町
「山元町防災拠点・山下地域交流センター(つばめの杜ひだまりホール)」の『防災情報コーナー』 宮城県山元町
2023/01/23
青葉区 仙台中心部外
大崎八幡宮のベガルタ仙台・仙台89ers・伊達武将隊の大絵馬 宮城県仙台市
2023/01/22
青葉区 仙台中心部外
青葉神社「どんと祭」火入式のようす 宮城県仙台市
2023/01/21
柴田町
槻木駅のイルミネーション「メタセコイアの奇跡!光り輝け槻木駅」
2023/01/20
大崎市・鹿島台
大崎市「市民鹿島台いこいの森」駐車場の紅葉風景 宮城県大崎市
2023/01/18
大河原町
白石川堤一目千本桜「おおがわら桜イルミネーション」宮城県大河原町
2023/01/17
大河原町
「浅草宇一郎の墓」「高山開治郎の墓」大河原町の最勝院
2023/01/16
大河原町
大河原駅のイルミネーション「おばんなりスター大河原」宮城県大河原駅
2023/01/15
柴田町
船岡城址公園「しばたファンタジーイルミネーション」(2022年12月) 宮城県柴田町
2023/01/14
蔵王町
「我妻家住宅」が保存修理工事中だった 宮城県蔵王町
2023/01/13
雑記
出川哲郎ときゃりーぱみゅぱみゅがスイカヘルメットで宮城を走っていた「出川哲郎の充電させてもらえませんか」の放送がテレ東では明日だからTverだと宮城でも見られるかも
2023/01/13
蔵王町
真田幸村子孫「真田幸清筆子塚」と「真田豊治墓碑」、矢附真田の郷歴史公園 宮城県蔵王町
2023/01/12
大河原町
「とんとんの丘もち豚館」の動物たち 宮城県大河原町
2023/01/11
東松島市
野蒜の南余景公園そばにあった「鳴瀬第二中学校校歌」の記念碑
2023/01/10
大河原町
大河原河川公園のハクチョウ 宮城県大河原町
2023/01/09
大崎市・松山
松山の「上野館跡」 宮城県大崎市
2023/01/08
七ヶ宿町
限界集落「干蒲集落」辺り 宮城県七ヶ宿町
2023/01/07
七ヶ宿町
「鏡清水」白石川源流 宮城県七ヶ宿町
2023/01/06
松島町 無分類
元日に浮かんでいた松島の熱気球! 宮城県松島町
2023/01/05
多賀城市
令和6年公開予定の復元「多賀城南門」がだいぶできていた 宮城県多賀城市
2023/01/04
若林区
ポケモン「ラプラス」のでかいバルーン、アクアイグニス仙台 宮城県仙台市
2023/01/03
若林区
田んぼにハクチョウがいっぱいいた 宮城県仙台市
2023/01/02
東松島市
初日の出、2023年元日早朝の野蒜海岸
2022/12/28
山元町
イルミネーション「コダナリエ」2022年12月 宮城県山元町
2022/12/27
太白区 広域
長町駅のイルミネーション 宮城県仙台市
1
2
3
4
5
...
109
»